看護栄養学部 キービジュアル

出雲キャンパス 看護栄養学部

自ら考え行動できる
専門職人材に

看護栄養学部では、地域社会において最も必要とされる、
自ら考え行動できる専門職人材を育てます。
地域と共に歩み続ける看護専門職を育てる「看護学科」と、
食を通じて健康づくりに貢献する管理栄養士を育てる「健康栄養学科」の2学科があります。
地域医療の現場や異文化に触れ、地域医療マインドを身につけましょう。

DEPARTMENTS

学科

MESSAGE MESSAGE

学部長メッセージ

島根県立大学出雲キャンパス
看護栄養学部 学部長
高橋 恵美子

人々の豊かな生活を支える人材育成をめざして
地域とともに、学生とともに

 看護栄養学部では「にんげん大好き」をモットーに、人が大好きで、地域で活躍する専門職業人の育成をめざしています。
 少子化と超高齢社会が急速に進展する現代社会の中で、最期まで住み慣れた場所で、大切な人たちと共に、健康で豊かな生活を送りたいというのはすべての人の願いです。 そんな人々の願いをかなえるために、看護や栄養に関わる仕事はとても重要な役割を担ってます。 出雲キャンパスでは、地域をフィールドとする科目をたくさん配置し、実際にそこで暮らす方々と触れ合い、話を聴き、考える機会を通し、看護や栄養に関わる学びを深めます。 また、自由科目として海外研修や国内研修、他大学との交流など多様な文化や知識に触れる機会を設けています。 体験を通して感じたことを大切に、豊かな学びを共に作っていきましょう。 ご縁の国?出雲の地で、よき友と出会い、共に学び、皆さんお一人おひとりがそれぞれの目標に向かって未来を切り開いていけることを全力でサポートします。

ADMISSIONS

受験生の皆さまへ