西周研究会の活動(2019年度) ?
第17回西周シンポジウム
【日時】2019年11月30日(土)13時30分から16時20分
【場所】津和野町立森鴎外記念館2階会議室 (入場無料?申し込み不要)
? プログラム
<基調講演>
?菅原光 氏(専修大学教授)「最重要人物としての西周――明六社における討論の模索」
<第2回西周賞授賞式>
?受賞者:堤田泰成氏「明治大正期におけるショーペンハウアー哲学受容と翻訳の問題について――西周『百学連環』から現在までの軌跡とともに」
?審査委員長講評(審査委員長:印刷博物館館長樺山紘一氏)
?受賞者記念講演
西周研究会
【日時】2019年11月16日(土)13:00~17:30
【場所】島根県立大学必威体育_必威体育app-官网講義研究棟 会議室B
【報告】
?澤井啓一 氏(恵泉女学園大学名誉教授)「西周と儒学?国学」
?沈国威 氏(関西大学教授)「自由とは何か――西周と厳復の場合」
?陳力衛 氏(成城大学教授)「西周『百学連環』における訳語の特徴とその継承」
【場所】島根県立大学必威体育_必威体育app-官网講義研究棟 会議室B
【報告】
?澤井啓一 氏(恵泉女学園大学名誉教授)「西周と儒学?国学」
?沈国威 氏(関西大学教授)「自由とは何か――西周と厳復の場合」
?陳力衛 氏(成城大学教授)「西周『百学連環』における訳語の特徴とその継承」